子どもたちに今必要な「生きる力」とは?

こんにちは!manalgo(まなるご)北山校です。 某ウイルスの影響もあって何かとイレギュラーなことが続く生活。 何だかサバイバル耐性を試されているような気がしてきます。 経済に与える影響も極めて大き …

まなるご【ご家庭学習キット】のご案内

こんにちは!manalgo(まなるご)北山校です。 2020年3月より、学校が休校になり、不安を抱えているお子様、保護者の方がいらっしゃるかと思います。 まなるごでは、少しでもそういった方のお役に立て …

小学校プログラミング教育、京都府の指導体制は整っているの?

こんにちは!manalgo(まなるご)北山校です。 来年度から始まる小学校プログラミング教育ですが、各都道府県で指導体制の整備状況にはバラつきが出ている事が文部科学省の調査により分かっています。 &n …

「プログラミング=理系」は誤解?

こんにちは!manalgo(まなるご)北山校です。 いよいよ4月から小学校で必修となるプログラミング教育。 これからの時代、「コンピューターを使える」スキルは持っていて当然のスキルとなり、「コンピュー …

新型肺炎コロナウイルス対策について

こんにちは!manalgo(まなるご)北山校です。 今回の新型肺炎コロナウイルス対策について、現在北山校では下記の安全対策をして、通常開講をしております。 体調不良の方は2週間の振替期間を設けておりま …

子ども向けプログラミング学習で注目されているScratchとは?

こんにちは!manalgo(まなるご)北山校です。 今回は、プログラミング教室「まなるご」がプログラミング実習で使用しているScratch(スクラッチ)についてのお話です。 Scratchは、子ども向 …