子ども向けプログラミング学習で注目されているScratchとは?

こんにちは!manalgo(まなるご)北山校です。

今回は、プログラミング教室「まなるご」がプログラミング実習で使用しているScratch(スクラッチ)についてのお話です。

Scratchは、子ども向けプログラミング学習の導入で一番注目されています!

Scratchは、マサチューセッツ工科大学(MIT) メディアラボのライフロング・キンダーガーテン・グループによって開発された、ビジュアルプログラミング言語です。
おもに8歳から16歳の子ども向けにデザインされていて、世界中に数千万ものユーザーがいて、多くの教育機関でも利用されています。
40以上の言語に対応していて、日本語にも「漢字」と「ひらがな」がありますので、漢字を覚える前のお子様でも安心して使えます!

次に、Scratchは、直感的に操作できるプログラム言語です。
Scratchでは、難しいコードを書く必要がなく、命令のブロックをマウスでドラッグし、組み立ててプログラムを作ります。
半の操作をマウスのみで行えますので、パソコン初めてのお子様でも安心です。

そして、その同じ画面上ですぐにプログラムを実行し、結果を確認することができるのです。
意図した動きと実行結果とを比べ、試行錯誤がしやすいことも特長です。

また、Scratchは、プログラミングの基礎を学ぶには十分な機能も備えています。
座標、条件分岐、ループ、変数、演算などの機能です。
えば、Scratch の「もし・・・なら・・・」は、プログラミングのIF文につながります。
Scratchを使って基本的な項目を体系的にしっかり学べば、文字ベースの言語へと進む際にもいきる基礎的なアルゴリズムも習得できるのです!

2020年度から導入予定の小学校のプログラミング教育について、文部科学省から「小学校プログラミング教育に関する研修教材」がWebサイトで公開されています。

https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/zyouhou/detail/1416408.htm

この中で、小学5年生の算数において、正多角形の描画を行うプログラムとしてScratchが使用されています。
実際に、学校でもScratchScratchに近いソフトが使用される場合もあるようです。

プログラミング教室「まなるご」では、そんなScratchを使ってプログラミング教育の学習をしています。
小学校での、プログラミング教育の先取り学習ができます!

まなるご北山校では、随時無料体験レッスンを開催しています。
Webやお電話でお申し込みいただけますので、お気軽に教室までに遊びに来てくださいね!

————————————————————————————
楽しくプログラミングが学べるプログラミング教室
manalgo(まなるご)北山校
京都市左京区下鴨前萩町13木村ビル新館2F
TEL:075-724-8611
HP:manalgo(まなるご)北山校
営業時間:火~金:10:00~20:00
月・土:10:00~17:30(日・祝休校)
————————————————————————————