学校で何をするの?今さら聞けないプログラミングぷち解説

こんにちは、今年は台風が多いですね。
雨にも負けず風にも負けず、manalgo(まなるご)北山校は今日も元気に開講しています!

さて、今日は「そもそもプログラミングっていったい何?」という話と、気になるお子様の進路への影響についてお話したいと思います。

2020年度から、すべての小学校でプログラミング教育が必修化されます!

「プログラミング」と聞くと、パソコンを使ってコードを書いたり…と思い浮かべるかもしれませんが、実はそうではありません。また、新しい教科ができるわけでも、プログラミング言語の使い方を覚えるわけでもありません!

では、一体何が新しくなるのでしょう?

プログラミング教育の狙いは、子供たちが「プログラミング的思考」を身につけることです。そして、プログラミング的思考は言い換えると、因果関係を整理し順序立てて考えたり説明する理的思考力といえます。

この「プログラミング的思考を、教科を横断して学ぶ教育」のことをプログラミング教育といいます。具体的には、算数や理科などすでにある教科の中で実践されることになっています。

例えば、理科の場合は、電気製品にはプログラムが活用され、条件に応じて動作していることに気付く学習などがあります。

「プログラミング」という科目が新設されるわけではありませんが、算数や理科、音楽など、幅広い科目と連動しているので「苦手だから…」と敬遠するわけにもなかなか行かないですよね。プログラミング的思考を培うことは、お子様の将来にとって大きなアドバンテージとなりますよ!

manalgo(まなるご)北山校では、アルゴリズム(問題解決のための手段や方法)」に親しみ、論理的に考え、課題解決に取り組むチカラが自然と身につくカリキュラムを提供しています。
また、全国に200以上のパソコン教室を展開する企業が運営しているので、「タイピング」や「パソコンの基本操作」といった、パソコンの
IT基礎力が身につきますよ!

無料体験レッスンは随時開催してますので、お気軽に教室までに遊びに来てくださいね!

—————————————————
IT基礎力も身につくプログラミング教室
manalgo(まなるご)北山校
京都市左京区下鴨前萩町13木村ビル新館2F
TEL:075-724-8611
HP:manalgo(まなるご)北山校
営業時間:10:00~20:00(日曜日休校)
—————————————————