2019年9月は、「みらプロ」ですよ!!

こんにちは!manalgo(まなるご)北山校です。
今回はプログラミング教育実施に向けた取組、「みらプロ」についてお伝えしたいと思います。

では早速、みらプロって何でしょう?何の略か、すっごく気になりますよね。
2020年度から小学校での必修化が決定しているプログラミング教育。すでに教育機関等では、実施に向けた様々な準備や活動が行なわれていますが、これからもっと計画的かつ適切な準備ができるよう支援するために、文部科学省より新たな取組が発表されました。それが・・・

「未来の学び プログラミング教育推進月間」(略称:みらプロ)

みらプロは2019年9月に実施される取組であり、民間企業と連携し、小学校に向けて「プログラミングが社会でどう活用されているか」ということに焦点を当てた学習の指導案の配信や、プログラミング教育に関する動画の配信、さらに「スペシャル授業」という名の企業訪問や講師派遣の実施もあり、盛りだくさんな内容となっているようです。
スペシャル授業って!!
何だか名前を聞いただけで受けてみたくなりました(笑)

動画配信やスペシャル授業については、それを希望する小学校が応募・登録等をする必要があり、それぞれの小学校によって、みらプロで取組む内容は違ってくるようです。お子様が通う小学校ではプログラミング教育に向けて、これからどのような準備や取組がなされるのかも気になるところですよね。

みらプロにおける協力民間企業は十数社。グーグル、積水ハウス、トヨタ、日本郵便・・・などなど。様々な業種の企業が、現在、社会で活用されているテクノロジーと関連したプログラミングを子どもたちが学び、体験できる機会を提供してくれるそうです。
その中には教材にScratchを使用している企業もたくさんあるんですよ。

例えばNTTドコモ。学校生活の中でプログラミングを生かしてより良い生活につながる課題を探す学習があるようなのですが、なんと、なんと!その学習でScratchが登場Scratchを使って、来校者のための施設案内や、自動で宿題のチェックなどができる出席管理システムのようなものをつくれないかなど、まさに社会で活用されるプログラミングですね。

そうそう。Scratchと言えば・・・と、思い出してほしいのがまなるごなんです!
まなるごでは、みらプロで実施される学習のように、Scratchを使って自由な発想でプログラミングしたいものを考え、 修正や改善をし、形にしていく・・・そんな楽しく学べるカリキュラムで、お子様が夢中になれるレッスンを提供しています。

これから始まるプログラミング教育。楽しみのような・・・でもよく分からない。みんなどれくらい知ってるのかな?と、不安の方が大きいかもしれません。そんな時は、お気軽に教室に遊びに来てください!
まずは無料体験で、子どもたちが学んでいくプログラミングの世界をチラッと覗いてみませんか?
Webやお電話でお申し込みいただけますよ。

—————————————————
未来の学びを支援するプログラミング教室
manalgo(まなるご)北山校
京都市左京区下鴨前萩町13木村ビル新館2F
TEL:075-724-8611
HP:manalgo(まなるご)北山校
営業時間:火~金:10:00~20:00
月・土:10:00~17:30(日・祝休校)
—————————————————

1 のコメント

  1. ピンバック: プログラミング教育は必修化。なのに、地域格差があるってホント?? | | プログラミング教室 manalgo北山校

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です